半導体産業技術研究所
半導体研究のオープンイノベーション拠点
半導体は、自動運転や生成AIなど、近年、ますます重要性が高まっています。その半導体産業の将来のあるべき姿を描き、その実現に向けて必要な技術の研究開発と高度人材育成を行うのが広島大学半導体産業技術研究所です。当研究所は、近年身近に使われるようになったAI技術の基礎と、それを実現するLSI(集積回路)の基礎の研究開発も取組んできました。半導体産業技術研究所は、研究・活動を通じて、高度な人材育成と先端技術開発をおこない日本そして世界の半導体産業の発展に貢献していきます。
当研究所の組織は3つの部門と研究支援・設備運営室で構成されています。
半導体戦略研究部門 | 2 名 |
ナノデバイス研究部門 | 20 名 |
異分野融合研究部門 | 22 名 |
研究支援・設備運営室 | 2 名 |
客員教員 | 16 名 |
客員研究員 | 15 名 |
研究員等 | 22 名 |
サポーティングスタッフ | 6 名 |